ユーキャン『デジタルイラスト講座』

【Day8】ユーキャンの『デジタルイラスト講座』キャンバスの操作方法を学ぼう!

※ 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています


ユーキャンの『デジタルイラスト講座』8日目!

今回は、

キャンバスの操作方法を学ぼう!

ということで、イラストを描くのに必須な技術を学習していきます!

キャンバスの操作というのは、

  • キャンバスを拡大して細かい線を描いたり
  • キャンバスを描きやすい角度に回転させたり
  • キャンバスを描きたい箇所に移動させたり

といった操作のことで、これらをするだけで格段にイラストを描きやすくなります。

描きなれている人からしたら当たり前の操作でしょうが、私みたいな初心者にとっては、キャンバスを操作するなんて目からうろこの発想でした。

くーしん

なにせ描くことにばかり意識を向けてますからねぇ……

この記事では、Clip Studioでキャンバスを操作する方法と活用法についてご紹介します!

キャンバスを操作して描きやすくしよう!

キャンバスの操作は、イラストを描いているとかなり頻繁に行います。

特に、

  • 拡大・縮小
  • 回転

あたりは、作業するうえでほぼ必須の操作だと感じました。

くーしん

「拡大・縮小」は教えられなくてもやってませんでしたが、
「回転」は実際に使ってみて便利さに気づいた機能でした

キャンバスの操作は、基本的に右上にある

ナビゲーターパレット

を用いて行います。

Clip Studioのナビゲーターパレットの位置を示した画像

ちなみに、パレットをクリックするだけでなく、キーボードのショートカットキーやマウスでもキャンバスの操作はできます。

キャンバスを拡大・縮小させる

まずは、キャンバスの拡大・縮小です。

ナビゲーターパレットの「+・-ボタン」を押せば、拡大・縮小ができます。

Clip Studioでナビゲーターパレットの拡大・縮小ボタンの位置を示した画像

その隣のスライダーをドラッグしてもOKです。

Clip Studioでナビゲーターパレットの拡大・縮小スライダーの位置を示した画像
くーしん

ちなみに、マウスホイールを操作しても拡大・縮小が可能です
こちらの方が楽なので、私は普段マウスホイールで拡大・縮小しています

キャンバスを回転させる

キャンバスの回転は、実際に使ってみないとその便利さに気づかなかった機能です。

やり方は、ナビゲーターパレットの「回転ボタン」をクリックするだけ。

Clip Studioでナビゲーターパレットの回転ボタンの位置を示した画像

拡大・縮小と同様、スライダーでも実行できます。

Clip Studioでナビゲーターパレットの回転スライダーの位置を示した画像

回転ボタンの隣にある時計みたいなボタンは、「元の角度に戻す」ボタンです。

Clip Studioでナビゲーターパレットの「元の角度に戻す」ボタンの位置を示した画像

回転が役に立つのは、

曲線を描くとき

だと思います。

描きやすい角度に回転させると、線がぶれにくくなります。

くーしん

積極的に使っていきたい機能ですね!

キャンバスを反転させる

キャンバスの反転は、左右のバランスを確かめたいときなどに使いそうな機能です。

やり方は、下の画像で示したマークを押すだけ。

Clip Studioでナビゲーターパレットの左右反転・上下反転ボタンの位置を示した画像

左右に矢印のあるマークが「左右反転」ボタンで、上下に矢印のあるマークが「上下反転」ボタンです。

くーしん

使う頻度はそう多くないと思いますが
1枚描くのに必ず1回は使う機能なのでぜひ覚えておきたいですね!

キャンバスの表示位置を移動させる

キャンバスの表示位置は、ナビゲーターパレットの赤枠をドラッグすれば移動できます。

Clip Studioでナビゲーターパレットの赤枠の位置を示した画像

もちろん、キャンバス横のスクロールバーを操作しても移動させられます。

Clip Studioでスクロールバーの位置を示した画像

ツールでも拡大・縮小や回転、移動が可能!

ここまでナビゲーターパレットで操作する方法をご紹介してきましたが、ツールを使ってもキャンバスの操作は可能です。

キャンバス操作に使えるツールとやれることは、

  • 虫眼鏡ツール:拡大・縮小
  • 手のひらツール:移動・回転

となっています。

虫眼鏡ツールの使い方

虫眼鏡ツールは、ツールパレットの1番上にあります。

Clip Studioでツールパレットの虫眼鏡ツールとサブツールのズームイン・ズームアウトの位置を示した画像

虫眼鏡ツールはサブツールで

  • ズームイン
  • ズームアウト

の2種類が選択できます。

ズームインもズームアウトも、クリックすることで拡大・縮小することができます。

ドラッグで拡大・縮小できるようにするなど、もっと細かく設定することも可能です。

手のひらツールの使い方

手のひらツールは、ツールパレットで虫眼鏡ツールの1つ下にあります。

Clip Studioでツールパレットの手のひらツールとサブツールの手のひら・回転の位置を示した画像

手のひらツールもサブツールとして2種類用意されています。

  • 手のひら
  • 回転

手のひら」はキャンバスの移動に、「回転」はキャンバスの回転に使えるサブツールです。

どちらもキャンバス上でドラッグすることで移動や回転ができます。

ペンタブにショートカットキーを割り当てるのがよさそう!

ここまでキャンバスの操作方法をご紹介してきましたが、正直、

いちいちマウスに持ち替えるのは面倒くさい……

というのが本音です。

そこで、今まで放置していたペンタブのショートカットキーを活用してみようと、色々調べて設定してみました!

今回設定してみたのは、以下の5つ。

  • 拡大:ペンの前ボタン
  • 縮小:ペンの後ろボタン
  • 移動:タブレットの1番左のボタン
  • 右回転:タブレットの左から2番目のボタン
  • 左回転:タブレットの右から2番目のボタン
ペンの前ボタンに拡大の、後ろボタンに縮小のショートカットキーを割り当てたことを示した画像
タブレットの1番左のボタンに移動の、左から2番目のボタンに右回転の、右から2番目のボタンに左回転のショートカットキーを割り当てたことを示した画像

とりあえずは、もっとも使いそうなこの5つを設定してみました。

くーしん

移動はボタンを押しながらペンタブでドラッグすればOKです

ボタンはまだタブレットの方に1つ余っているので、このキーもどう活用していこうか今後考えていきたいと思います!

今回は、さしあたりここまで!

次回は、ペンタブのショートカットキーの設定方法について紹介してみようと思います!

ABOUT ME
くーしん
ブログのイラストを自分で描きたい30代男性 普段の仕事はWebライター 2021年、Webライターとしてスキルアップのため民間資格(SEO検定1級)の勉強を始めたのをきっかけに、いろいろなことを勉強したいと思うように ▼これまで取得した資格 ・簿記2級・3級 ・FP検定2級・3級 ・ITパスポート ・SEO検定1級~4級 ☆現在ユーキャンのデジタルイラスト講座に挑戦中! 面倒だな、と思う気持ちと上手に付き合いながら、空いた時間を使って勉強を習慣化する方法を日々模索し、発信していきます!